いさきちゃん☆

いさき、これは初夏が旬と言われる魚。うちの生簀にいさきが泳ぐと『ああ、夏が来た』と感じるところである。

オクセイゴ(東北地方)、イサギ(東京)、クロブタ(神奈川)、コシタメ(静岡)、エサキ(北陸-山陰)、ウズムシ(近畿)、カジヤコロシ(和歌山県南紀)、イセギ(高知)、イッサキ(九州)、ハンサコ(大分-宮崎)、ハタザコ、ショフ、ジンキ(宮崎)、ソフ(鹿児島県内之浦)、クチグロマツ(奄美大島)。南紀での呼称「カジヤゴロシ」(鍛冶屋殺し)は、イサキの骨が非常に硬く、骨が喉に刺さって死んだ鍛冶屋がいたことからその名が付いたと云われる。九州での呼称「イッサキ」は「一先」という字を当てられることが多い。

だがしかし!こいつがこれまたやっかいな奴で、水槽の中では先輩にあたるはずのアジたちを追いまくるわつつきまくるわの悪ガキぶり。

顔は可愛い顔してるのに性格はだいぶ悪いらしい…

 
 
 

Yuhi's Blog

みなさんこんにちは!(こんばんは?) 黒天KURO-TEN店長の黒部雄飛(くろべゆうひ)です。 料理人として ソムリエとして ミュージシャンとして また経営者としての様々な視点からのブログです。 プチワイン講座や料理のレシピ、音楽活動、 各店舗のイベントやささいなスタッフの出来事まで ほぼ日記???のように更新していきたいと思います。 皆様末永くよろしくお願いします!!!