禁煙?喫煙?分煙?

最近よく考える問題…



禁煙、喫煙、分煙…



僕自身、二年半ほど前までは喫煙していました(^^;;

一本か二本しか吸っていないほとんどさらのタバコの箱を何度もゴミ箱に捨てる…を繰り返してなんとか今ではタバコの存在すら忘れることが出来ました(^○^)



だから僕はタバコを吸っている人の気持ちも、吸っていない人の気持ちも理解出来ると思います。



最近では、居酒屋でありながら全席を禁煙席にしてるお店もありますね。うまく分煙されてるお店も少なくありません。



黒天は現在、全席喫煙可です。それは今まで創業以来35年間居酒屋としてやってきて一度も禁煙席を設けたことがないからです。



でも最近よく思うことは、喫煙する人はその自分のタバコから発生する煙が有害なものと自覚し、煙の行き先全てに責任を持つ必要があると思います。タバコの煙が人の健康を損なうことは明らかなのですから。



僕は喫煙していた頃、吸わない友達や全く知らない人のそばでも平気でタバコを吸っていました。頭の中では有害な煙を吸わせてしまっていることは理解していましたが、その現実から常に目を背けていました。今思うとそれは甘え以外の何ものでもありませんでした。

タバコは大人だけに許された嗜みです。甘えは絶対に許されません。ましてまだ何もわからない子供の前でタバコを吸う行為は絶対にしてはいけないことだと思います。



何度も言いますが、黒天は現在全席喫煙可能です。お酒の席でタバコが吸えない辛さもよくわかります。しかし禁煙に踏み切るべきなのか、あるいは分煙するのか…



非常に頭を悩ませている問題です(~_~;)






Yuhi's Blog

みなさんこんにちは!(こんばんは?) 黒天KURO-TEN店長の黒部雄飛(くろべゆうひ)です。 料理人として ソムリエとして ミュージシャンとして また経営者としての様々な視点からのブログです。 プチワイン講座や料理のレシピ、音楽活動、 各店舗のイベントやささいなスタッフの出来事まで ほぼ日記???のように更新していきたいと思います。 皆様末永くよろしくお願いします!!!